■業務内容
道路部では、国民の多様なニーズに応えるため、未来を見据えたインフラ整備が求められています。
私たちはそうしたニーズに応え、快適な道路空間を提供するために創造性豊かな計画・堅実な設計により、
多くの人々や次世代の子供たちが安全・安心に暮らせる技術サービスの提供に取り組んでいます
■業務分野
○測量調査 | 基準点測量、路線測量 |
---|---|
○道路設計 | 交通事故対策検討、道路施工計画検討、電線共同溝予備・詳細設計、 道路防雪対策設計、道路概略・予備・詳細設計、交差点予備・詳細設計、 道路付帯施設設計、道路維持管理計画 |
○防災地質 | のり面対策予備・詳細設計、軟弱地盤解析、地すべり解析、 ボーリング調査、地質・土質調査 |
■業務内容
構造部では、耐久性、安全性、経済性に配慮した道路構造物の設計を行っております。
維持・補修技術に関しては、既設構造物の長寿命化計画を行っております。
また、道路部との連携を図り、快適な公共施設を提供するために創造性豊かな計画・堅実な設計により、
多くの人々や次世代の子供たちが安全・安心に暮らせる技術サービスの提供に取り組んでいます。
■業務分野
○橋梁設計 | 橋梁予備・詳細設計、耐震診断補強設計、橋梁(溝橋)診断業務 |
---|---|
○構造物設計 | 擁壁・函渠等の予備・詳細設計 |
■業務内容
調査技術部では、道路関連の社会資本ストックを有効活用するため、道路附属物点検や舗装などの
健全度調査や道路管理データベース、設計部との連携を図り、各種設計の基礎データとなる交通量調査、
交通センサス等を行っております。
近年、技術の進展が目覚ましいGISやCIMやドローン撮影など、本格的な高度情報化社会に対応できる
ように、日々の技術向上を目指して業務に取り組んでおります。
■業務分野
○道路管理調査 | 道路附属物点検、路面性状調査、道路管理データベース |
---|---|
○交通管理調査 | 交通量調査、旅行速度調査、交通センサス |